臨時休診のお知らせ
3/21(土曜日)は院長のみ休診となります。副院長のみの診療となります。
3/30(月曜日)はクリニック臨時休診となります。
みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
3/21(土曜日)は院長のみ休診となります。副院長のみの診療となります。
3/30(月曜日)はクリニック臨時休診となります。
みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
コロナウイルスのPCR検査が保険適用になりました。
しかしながら、PCR検査は十分な感染防護がなされている、ごく一部の限られた病院でしか行なえません。
十分な感染防護とは、防護服、ゴーグル、マスク、手袋、防護服着脱におけるクリーンスペースの確保などが考えられます。
恐れ入りますが、ご心配な方は、船橋市新型コロナウイルス感染症相談センターにご相談ください。
コロナウイルスを封じ込めるためにも、皆様一人一人の節度ある行動が望まれる状況です。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
こんにちは。すぎおかクリニック院長、杉岡です。
今日は、2/19日にBMJという医学雑誌に投稿されたコロナウイルスに関する論文をシェアします。
『Clinical findings in a group of patients infected with the 2019 novel coronavirus (SARS-Cov-2) outside of Wuhan, China: retrospective case series』
中国・浙江大学のXiao-Wei Xu氏らが研究を行った結果、 2020年2月初旬時点では、武漢で感染した患者と比較して、浙江省の患者の症状は比較的軽度の患者が多かったという報告です。
62例の患者さんのうち、ICUに入室治療が必要だった方は1名。死亡者はゼロ。
約1/3に基礎疾患があり、90%でコロナ感染が確認されているかたとの濃厚接触があったそうです。
こんにちは。すぎおかクリニック院長、杉岡です。
2/17日に厚生労働省が新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センターに相談する目安を発表しました。
また、現時点でこのウイルスに対する有効な抗ウイルス薬などはありません。
当院ではコロナウイルスに関する検査はできません。
以下、抜粋です。
以下のいずれかの場合は、帰国者・接触者相談センターに相談してください。 ・ 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合 (解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です。) ・ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合 また、高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方で、これらの状態が2日程度続く場合は、帰国者・接触者相談センターに相談してください。 妊婦の方は、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに帰国者・接触者相談センターに相談してください。 現時点で、子どもが重症化しやすいとの報告はありません
中国武漢市で発生、拡大している新型コロナウイルス肺炎に関してのおしらせです。
当院では、コロナウイルス肺炎に対する十分な衛生環境、診断のための検査が整っておらず、他の方への感染拡大を防ぐためにも、診察をお断りしている状態です。
新型コロナウイルス肺炎が疑われると判断された場合、まずは保健所に連絡して頂き、そちらからの指示を仰ぎ、受診可能な病院をお聞きください。ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解頂けますよう存じます。
<新型コロナウイルス感染が疑われる方>
発熱(37.5度以上)かつ呼吸器症状(咳など)を有している
さらに以下のいずれかを満たす場合
・2週間以内に、中国への渡航歴・滞在歴
・2週間以内に、新型コロナウイルスの患者との接触歴
・2週間以内に「中国への渡航歴があり、発熱かつ呼吸器症状を有する人」との接触歴
1/9日放映の、テレビ東京の『主治医が見つかる診療所』に、院長が再度出演させていただきました
1/18日は院長が休診となり、古庄医師のみの診察となります。
よろしくお願いいたします。
年末年始の休診は12/29(日)~1/5(日)となります。
年末は12/28(土)までの診療、年始は1/6(月)からの診療となります。
よろしくお願いいたします。
こんにちは。すぎおかクリニック院長、杉岡です。
12/27日現在、インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。