タグ:マスク熱中症

梅雨とマスク熱中症

こんにちは。すぎおかクリニック院長、杉岡です。

梅雨になってくると、これからムシムシしてきますよね。

今年は例年になく、史上初めてのマスクをしながらの梅雨入りを向かえなければいけません。

私たちはどんなことに気をつけなければいけないのでしょうか?

マスク熱中症

マスクをしていると、それだけで熱の放散ができず、

体温が下がりにくくなり、

熱中症リスクが高まることは過去の院長ブログでもお話ししています(詳しくはこちら

また、マスクによって、低酸素症になり、

熱中症への判断力が低下することもマスク熱中症の原因となります。

また、コロナ渦での慢性ストレス状態、自律神経の過緊張状態でのマスク下低酸素は、

心臓への負担を増やすことにもなり、不整脈や心不全のリスクが高くなることも心配です。

そしてこの時期最も注意することは湿度です。

実は、熱中症は気温の高さだけが問題になるわけではなく、湿度がものすごく影響します。

湿度とマスク熱中症

湿度に対して皆さんはどれだけ注意を注いでいるでしょうか?

実は

・気温は気にするが湿度を気にしない人が多い

ようです。

しかし、

・同じ気温でも湿度が高いと熱中症にかかりやすくなる

そして、

・熱中症の危険因子はむしろ温度より湿気

なのです。

なぜなら、

・湿気のせいで体に熱がこもりやすくなる 汗の気化で熱を奪うことがでいない

・湿度が高くなることで汗が蒸発しづらいうえに、口からの熱放散ができない

つまり、マスクと湿度のダブルパンチで熱中症になりやすくなるのです。

熱中症の初期症状として、

・めまい、立ちくらみ、手足の筋肉痛

などがあります・

マスク熱中症予防のために

 

では、この時期マスク熱中症対策にどんなことに注意すれば良いのでしょうか?

例えば、

・風に当たるようにする

・水分のこまめな補給

・ソーシャルディスタンスを保てているときに適宜マスクを外す

・冷感感じるマスク 通気性良いマスクを使ってみる

などが考えられます。

今年は、誰もが未経験の新たな夏を迎えます。

どうか、油断せず万全の対策を期して梅雨を乗り切りましょう