院長ブログ

ケトジェニックダイエットと腸内環境

こんにちは。すぎおかクリニック院長、杉岡です。

今日は、ケトジェニックダイエットと腸内環境の関係についてお話します。

ケトジェニックダイエット

ケトジェニックダイエットは糖質の摂取を厳しく制限して、脂質とタンパク質を中心に摂取する食事法のことです。糖尿病や肥満症への有効性が報告されているものの、健康への長期的な影響についてははっきりと解明されていません。

今回、ケトジェニックダイエットが、腸内の炎症を抑えることで腸内細菌バランスを変え、腸内環境を改善する可能性があるという報告がなされました。

ケトジェニックダイエットと腸内細菌バランス

「Ketogenic Diets Alter the Gut Microbiome Resulting in Decreased Intestinal Th17 Cells」

研究のデザインは次のようになります。

参加者17名の肥満の男性をまず2群に分け、1群は標準的な食事(炭水化物50%、タンパク質15%、脂質35%)を摂取する群、他の1群はケトジェニックダイエット食(同順に5%、15%、80%)を摂取する群としました。そして4週間後に食事内容を相互に切り替え、つまり標準食をしていたグループはケトジェニックダイエット食へ変更、一方でケトジェニックダイエット食を摂っていたグループは標準食へ変更し、さらに4週間継続したというものです。

その結果、標準食とケトジェニックダイエット食を摂っている間には腸内細菌バランスが大きく変化していたというのです。

さらに、ケトジェニックダイエット食のグループで増えた腸内細菌をマウスに移植したところ、自己免疫疾患に伴う炎症を引き起こす作用のある細胞の数が減少したのです。

この研究から言えること

ケトジェニックダイエット食を続けることで、腸内環境に有益な作用が起こり得る可能性があることがわかりました。しかしながら対象患者数がまだまだ少なく、この結果を一般的に当てはめてよいか、そして長期的にもこの食事法を続けるべきなのか?までは今後の研究が必要だと考えます。

しかしながら、少なくとも短期的にでも腸内環境を良くする作用があるこの食事、一度は試してみても良いのではないでしょうか?

 

当院は心臓血管病などの循環器疾患や高血圧、糖尿病などの生活習慣病に力を入れています。

もちろん、内科的な一般疾患も診療させていただいています。

動脈硬化を予防したい方、または心臓病を発症したあとの再発予防のかた、糖尿病のアドバイスがほしいかたなどが船橋市、鎌ケ谷市、習志野市,、市川市、千葉市を始め多くの方に来院頂いています。

タグ: | | | |