血管が詰まる ①コレステロールの影響
船橋市の内科、循環器内科、心臓内科、糖尿病内科、のすぎおかクリニック院長杉岡です。
今日は、血管のつまりについてお話しますね。
動脈硬化が起きると、コレステロールや中性脂肪の影響で、油の塊であるプラークが血管にこびりついてきます。そのために血管の中が狭くなってきてしまい、血液の流れが滞るようになります。この状態で気づかないでいると、突然心臓の血管が詰まる心筋梗塞や脳の血管が詰まる脳梗塞になりかねません。
血管が狭くなった状況が続くと、血液の塊が蓋をしてしまい、血流を止めてしまいます。多くの人はこの状況になって初めて気づきます。しかし、ここで気付いた時にはもはや手遅れということも・・・・
コレステロールが高い、中性脂肪が高いことを放置すると、あなたの血管は下の絵のようになりかねません。早めの外来受診をすること、そして動脈硬化のチェック、血管が狭くなってないかを調べること、この意識を常に持つように心がけましょう。
コレステロールや中性脂肪は、いきなり薬で下げる、のではなく、運動やウォーキングを欠かさないことや、糖分や炭水化物などの糖質をとりすぎないようにする、など適切な生活習慣を続けるだけで劇的に改善することも可能です。多くの病気はあなたの生活習慣の乱れから始まります。今一度、ご自分の食生活も見直してみてくださいね。
当院では、コレステロールや中性脂肪の高い、いわゆる脂質異常症のかたの動脈硬化検査、血管検査、生活指導を多くの方に行っています。ご心配があればお気軽にご来院くださいね。
タグ:コレステロール | 内科一般 | 動脈硬化 | 心臓病 | 生活習慣病 | 血管