院長ブログ

生活習慣病

こんにちは。すぎおかクリニック院長、杉岡です。

今回は、生活習慣病についてのお話です。

生活習慣病とは

 

普段の生活習慣の乱れが病気を作り出す、という意味ですが、実際に今の自分の生活習慣が病気をひきおこす、など考えたことはありますか?

不思議なことに、多くの人が自分だけは病気にならない、と思う傾向があります。実際にどこかが痛い、苦しい、ドキドキするなどあれば、自分に病気がないか考える機会にもなるのですが、実際の生活習慣病のほとんどは痛くもかゆくもないのです。

生活習慣の乱れとは?

 

生活習慣の乱れとは、具体的にどんなことを指すのでしょうか?

まず、偏った食事が挙げられます。 糖分、砂糖、糖質ばかりの食事やコンビニやファーストフードなどの外食ばかりの生活。お菓子やジャンクフードを間食としてついとってしまう。などはまさに典型的な生活習慣の乱れと言えます。

運動不足、仕事がデスクワークばかり、最近ではパソコンばかりを眺めてる、など体を定期的に動かさないのも生活習慣を乱れさせています。

ほかには、睡眠不足、よふかし、たばこ(喫煙)、深酒、ストレスなど。あなたにもどれかが当てはまるのではないでしょうか?

生活習慣病の種類

 

生活習慣の乱れは多くの病気の原因になります。そのほとんどは血管の病気、動脈硬化に関係してきます。

高血圧症、脂質異常症(高コレステロール、高中性脂肪)、糖尿病、高血糖、高尿酸血症(痛風)、メタボリック症候群・・・。

そして怖いのは、生活習慣病の行きつく先です。

これらの病気が進行すると、体のあらゆる場所の血管が閉塞(詰まる)、破れる(出血)状況になりえます。脳出血、脳梗塞、認知症、心筋梗塞、狭心症、大動脈解離、大動脈瘤、慢性腎臓病、閉塞性動脈硬化症、など生活習慣病から始まる病気は本当にたくさんあるのです。

生活習慣病をつくらないためには

生活習慣病にならないために、それはまさに生活習慣の見直し、改善につきます。

正しい食生活、定期的な運動、規則正しい生活、十分な睡眠、など。

今一度自分の生活習慣を見つめなおすのもよいですね。

すぎおかクリニックでは多くの生活習慣病の方へ、生活指導や食事指導を行っています。

タグ: