院長ブログ

心臓病とストレス 不整脈について

こんにちは。すぎおかクリニック院長、杉岡です。

今日は、心臓病とストレスの関係についてお話ししましょう。

ストレスから始まる心臓病

よく、ストレスを感じた時に動悸や息切れ、ドキドキ感、または胸の違和感など感じたことはありませんか?

ストレスが原因で起こる心臓病はたくさんありますが、最も頻繁にみかけるのが不整脈です。

「急に脈が乱れた」

「脈が飛ぶ!」

「ドキドキが続いてつらい」

不整脈一つとっても、多くの種類がありますが、多くの不整脈はストレスで出現する一時的なものであることが多いです。

ストレスでおきる不整脈の種類

一番多いのが、

期外収縮

と呼ばれるものです。

これは、脈を何回か打つたびに一拍抜ける、一瞬胸がどきんとする、などの症状を訴える方が多いです。

最も頻繁にみられる不整脈で、そのほとんどは治療せずに済みます。

一方、高齢者になるにつれ、増えてくる不整脈が

心房細動

です。

この不整脈はすべての脈の感覚がバラバラになっているもので、自分で脈を測ると、脈が弱い、というふうに感じる方が多いです。

 

不整脈を感じたら専門医に相談を

不整脈を感じた時に、ストレスによる一時的なものなのか、なにかしら治療が必要なのか?精密検査をしなければいけないのか?など心配が出てくると思います。

われわれ循環器専門医はそのほとんどを来院された患者さんとのおはなし(問診)からその不整脈を推測できます。そのうえで必要な検査、心電図やホルター心電図(24時間心電図)、心臓エコーなどを行います。

病院に外来受診され、「大丈夫ですよ」と医師から伝えられただけで不整脈が消える人もいます。

不整脈が出たら、ストレスがたまる前に循環器専門医がいる病院、クリニックへの早めの受診をされてくださいね。

 

タグ: |