院長ブログ

不整脈と動悸

こんにちは。船橋市の内科、循環器、心臓内科、糖尿病内科のすぎおかクリニック院長、杉岡です。

今回のテーマは・・・

不整脈

についてです。

このくくり、循環器専門医の立場からすると、実は相当広いので、ザックリと話しますので、ザックリと読んでくださいね。

不整脈というと、どんな症状が出るのでしょうか?

一般的には

動悸

ですよね。

動悸の訴えにも色々ありますが、今回は

期外収縮

についてお話しします。

期外収縮という不整脈は、脈をとっているうちに、何回かのうちの一回が脈が飛ぶ、ような自覚を持つ方がおおいタイプです。
健康診断でもよく引っ掛かる異常です。

では、病院でこの不整脈が見つかった場合、どうすればよいでしょうか?

「不整脈が出てるので薬出しておきますね」

と言われたら??

大間違いです!

もちろん、薬が必要な人もいないわけではありません。しかし、他の検査もせず、いきなり薬は使いません。

一般的には放っといて大丈夫ですが、状況次第で精密検査が必要な方もいらっしゃいます。

例えば、丸一日心電図をつけっぱなしにして、一日トータルの不整脈をみる24時間心電図(ホルター心電図)などがあります。

また、不整脈の中には薬が絶対必要なタイプもありますので、その点は注意してくださいねニコニコ

当院では、ホルター心電図はもちろんのこと、心臓超音波検査も完備していますニコニコ

不整脈検査もバッチリですニコニコニコニコ

(2014年3月の院長ブログからの再掲載です)

タグ: | |