たまの過食は大丈夫なのか?
こんにちは。すぎおかクリニック院長、杉岡です。
今日のテーマは、『たまの過食は大丈夫なのか?』です。
誰にでもあるたまの過食
誰にでも経験があると思います。親しい友人と久しぶりに会ってついつい食べ過ぎた。
何かお祝い事があって、食べ過ぎた。
食べ放題のお店に行ったので、もとをとろうと頑張って食べ過ぎた。
そして、そのあと必ず訪れてくるのが『やってしまった!』という後悔の念。
実際に過食と健康にどの程度の関係があるのか?
今回、そんなことを研究した論文をご紹介します。
研究の内容
ディーキン大学(オーストラリア)のGlenn Wadley氏とDale Morrison氏らが行った研究です。
目的:健康的な人々の短期的な過剰摂取が食後の血糖調節やその後の脂肪率に影響を与えるかどうかを調べた研究です
対象:8人の健康な若年男性(平均年齢22歳)を対象に、5日間過食をして過ごしてもらい、その後28日間にわたって過食を続ける実験にも参加してもらいました。
1日の食事のエネルギー摂取量のうち約55%は炭水化物、30%は脂肪、15%はたんぱく質とし、それ以外に1日当たり約1,000kcal分のチョコレートや高カロリーな飲み物、ポテトチップスなどを食べてもらいました。
結果:5日間の過食で内臓脂肪量は約15%増加したものの、体重や体脂肪量に有意な変化はみられませんでした。
一方、過食を28日間続けると体重が1.6kg、体脂肪量が1.3kg増加しました。
この研究からいえること
さて、この研究結果をどうとらえるか、は極めて大事なことです。
5日位は過食しても、体重が増えるわけだはないので、たまの食べ過ぎは構わない、大丈夫だ、と考えるか。
一方で、たった5日の過食で内臓脂肪量が15%も増加していることを踏まえて、やはり5日も過食をするのは健康に良くない、と考えるべきか。
専門家の中でもどうやら意見は分かれているようですね。
あなたならどちらを選びますか?
僕ならたま~に,いや極々たまーに過食する程度にできるだけとどめるようにしたいです(笑)
タグ:栄養 | 生活習慣病 | 糖尿病 | 論文 | 食事