院長ブログ

オンライン診療とは その2

こんにちは。すぎおかクリニック院長、杉岡です。

新型コロナウイルス対策の時限的措置として、新患のかたに、オンライン診療を行うことが可能となりました。

(注意)当院ではオンライン診療は初診患者さんにのみ開始する予定です

(注意) 現時点で再診のかたのオンライン診療は行わない予定です

オンライン診療にはメリットとデメリットがあります。

最大のメリットの一つは、診察場所を選ばなくて良い、ということです。

つまり、自宅でスマホで診察を受けられるということです。

しかしながら、所詮は遠隔診療。十分な診察ができないこともあります。

その場合はオンライン診療ののちに、直接の対面診療を提案することもあります。

オンライン診療と対面診療を上手に使い分けていきましょう。

生活習慣病や心臓に関すること、糖尿に関する不安など、まずは気軽にオンライン診療で当院ご相談くださいね

 

当院には、心臓血管病、弁膜症、心不全のかたはもちろん、糖尿病のかた、動脈硬化を予防したい方、狭心症・心筋梗塞または心臓病を発症したあとの再発予防のかたなどが船橋市、鎌ケ谷市、習志野市,、市川市、千葉市を始め多くの方に来院頂いています。

<院長プロフィール>

地元船橋の大穴北小学校第一回卒業生です

大穴中学校、県立千葉高校卒業

平成3年千葉大学医学部卒業

平成6年より2年間船橋市立医療センター勤務

平成8年 倉敷中央病院で循環器の専門トレーニング

平成9年より平成26年3月まで船橋市立医療センター心血管センター循環器内科副部長として勤務

平成26年5月すぎおかクリニック開院

<取得資格>

医学博士、日本内科学会認定医、日本循環器学会専門医、日本心血管インターベンション治療学会専門医、抗加齢医学会専門医、日本医師会認定健康スポーツ医など

 

タグ: